スポンサーリンク

ヤングケアラー問題について 参議院 国民生活・経済に関する調査会 浜田聡の質問

先日(2021年4月14日)、参議院国民生活・経済に関する調査会がありました。調査会とは?については、以下のリンク参照。

国民生活・経済に関する調査会経過(参議院公報)

開会年月日 令和3年4月14日
国民生活・経済に関する調査会(第四回)

「誰もが安心できる社会の実現」のうち、困難を抱える人々への対応(社会的孤立をめぐる課題)について参考人東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チーム研究部長藤原佳典君、ジャーナリスト・特定非営利活動法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会広報担当理事池上正樹君及び成蹊大学文学部教授澁谷智子君から意見を聴いた後、各参考人に対し質疑を行った。

3名の参考人の先生方から意見を聞き、その先生方への質問の機会をいただきました。

参考人の先生方による意見陳述(20分×3名)の動画↓です。

3名の先生方に対する私の質問の動画↓です。

質問内容を以下にまとめます。

・東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チーム研究部長藤原佳典先生への質問→今後の健康寿命はどこまで伸びる可能性があるか?

・ジャーナリスト・特定非営利活動法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会広報担当理事池上正樹先生への質問→ひきこもりのなりやすさや特徴に地域差はあるか?

・成蹊大学文学部教授澁谷智子先生への質問→ヤングケアラーという言葉よりも「若者介護奴隷」とする方が問題の深刻さが伝わると思うのですが、その見解を聞きたい。

私にとって、なかなか勉強になる調査会でした。

以下、今回の調査会と関連しそうなツイートを紹介しておきます。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク