参議院行政監視委員会で視察に行ってきました。
ニッポンジャーナル出演(途中退出)後
参議院行政監視委員会の視察で埼玉県に行きました。
関東管区行政評価局、さいたま保護観察所で視察させていただきました。
・行政相談委員
・保護司いずれも今回の視察先と関連する無報酬ボランティアです(知名度は後者が勝る?)。
活動に感謝します。 pic.twitter.com/O22HKeFTDU
— 浜田 聡 参議院議員 2025年7月参院選挑戦予定 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) April 21, 2025
2か所の視察で、それぞれ伝統のある無償ボランティア、行政相談委員、保護司を知ったので簡潔に情報共有したいと思います。
・行政相談委員
令和7年4月1日付で総務大臣から委嘱を受けた新任の行政相談委員10名に、委嘱状が手渡されました😊
みなさん、これからどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️#総務省 #きくみみ徳島 #行政相談 #徳島 #徳島県 pic.twitter.com/Zb9jpppiSH
— 総務省行政相談センターきくみみ徳島 (@kikumimi_tokusi) April 8, 2025
行政相談委員が、3月2日に岐阜県大野町で行われた「手話まつり」に参加し、行政相談制度をPRしました。県の聴覚障害者協会が主催するイベントで、行政相談では聴覚障害者に対し、啓発物品を配ったり、手話を使って行政相談委員制度の説明をしたりしました。キクーンも大人気でした! pic.twitter.com/69rxFG9iIT
— 総務省行政相談 (@MIC_soudan) March 11, 2025
・保護司
📢 「保護司」を知っていますか? 簡単アンケート!
私は現在、保護司としても活動していますが、意外とその存在を知らない人が多いようです。そこで、皆さんの認知度を知るためにアンケートを実施します!
👇 ポチッと押すだけ! ぜひご協力ください🙇♂️
Q.「保護司」を知っていますか?— 大塚きいち@再生の道に挑戦 (@otsuka_kiichi) March 26, 2025
【4月17日は国際更生保護ボランティアの日です】保護司を始めとする地域ボランティアの取り組みに対する国際的な認知度の向上に関係各国が協力して取り組むこととなっており、都内各所でイベントが行われます。<地域福祉課>https://t.co/8jpMHNjxuX pic.twitter.com/OdEOPbAeS4
— 東大和市 (@higashiyamato18) April 16, 2025
コメント
無期懲役の犯罪者が釈放される時、
保護司が観察しなければいけないそうで
(逆に保護司がいないと釈放されないよう)
責任重大だと思います
行政相談員は引退して資格があればやってみたいです