インターネット番組、ニッポンジャーナルを取り上げます。
大変勉強になりました。以下、メモ書き。
今日のニッポンジャーナル江崎先生の話は凄かった(まぁいつも凄いけど)
結局反米石破でも強権トランプでも曲げれないほど日米は運命共同体であると、ぽっと出の首脳がレールに乗るしかないくらいガチガチなんだとわかった。— さんみさん (@33harry) February 18, 2025
00:11:35 横田早紀江さんが有本明弘さんを追悼
00:32:20 日鉄呉跡地 日鉄は防衛省案の検討を続ける方針
00:42:40 台湾 米国務省の台湾独立不支持削除を称賛
00:51:35 番組からのお知らせ
01:00:05 日本軍3000万人虐殺説唱える米の研究書に疑義
01:12:45 戦後70年安倍談話 有村治子氏が振り返る… https://t.co/GfkQaOKbRC— 江崎道朗@富民厚防 (@ezakimichio) February 18, 2025
2025/02/16 #石破総理 #北朝鮮 #トランプ
北朝鮮による拉致被害者の家族会と支援団体「救う会」が16日、合同で会議を行い、今後の運動方針を取りまとめました。
横田 哲也さん「政府に親の世代の家族が存命の内に全拉致被害者の一括帰国を実現させることと、それを実現させることが北朝鮮に人道支援、独自制裁解除、国交正常化後の経済協力をする条件だと内外に明らかにすることを求める」
また、家族会と救う会は石破総理大臣に対し、北朝鮮との首脳会談の実現に全力を傾けるよう求めました。一方、2018年に米朝首脳会談を実現させたアメリカのトランプ大統領が返り咲いたことから、家族会の横田拓也代表は「例年以上の強い期待を持っている」と、日朝関係の前進に期待を寄せました。#北朝鮮 #拉致被害者 #家族会 #救う会 #横田哲也 #横田拓也 #石破総理 #日朝首脳会談 #トランプ #米朝首脳会談
#ニッポンジャーナル R7/2/18
1.横田早紀江さんが有本明弘さんを追悼#拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還
★圧力強化
①独自制裁強化→日本版テロ国家指定制度
②救出プラン作成と法的枠組み
→邦人救出のための武器使用
相手国の同意、戦闘地域除外
・体調悪い中で拉致の集会に出席。…— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
1.横田早紀江さんが有本明弘さんを追悼
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
★圧力強化
①独自制裁強化→日本版テロ国家指定制度
②救出プラン作成と法的枠組み
→邦人救出のための武器使用
相手国の同意、戦闘地域除外
・体調悪い中で拉致の集会に出席。
・家族会・救う会の運動方針を読んでほしい。救う会:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会 http://sukuukai.jp/mailnews/item_8147.html
@sukuukai
より
自衛隊法95条https://t.co/Hsnu0h0GHZ
— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
2.横田早紀江さんが有本明弘さんを追悼②
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
・相手国の同意、戦闘地域除外では取り返せない。
・アメリカは自分たちでやれと。
★邦人保護
★自衛隊法84条の3
・発信は外務大臣。
・自衛隊法95条は武器使用だが「合理的に必要と判断される限度で」
・次の段階に進んでくれ!井上さんジブチロケ回↓
2025/02/14 #広島ニュース #ニュース #TSS
日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区の跡地を巡り、産業用地として活用した場合の経済効果を調べた結果を県と呉市が日鉄に伝えたところ、日鉄は防衛省案の検討を続ける考えを示したことが分かりました。【広島県県内投資促進課・栗栖常吉課長】
「日鉄としては、早期に敷地全体を活用する方針のもと、具体的な提案をいただいている防衛省案の検討を継続していくが、検討にあたっては引き続き、広島県・呉市とも協議させていただきたいと考えていると」日鉄呉跡地の利活用策について、県と呉市が行った調査の結果、エネルギー産業やデジタル産業、造船産業の3分野を候補として、経済波及効果がそれぞれ6兆3000億円から2兆2000億円になるという試算が出ています。
県と呉市は今月10日、日鉄本社と防衛省を訪れて、調査結果を説明したところ、日鉄側は防衛省の複合防衛拠点案の検討を続けると回答したということです。
また、防衛省からは「複合防衛拠点の機能配置案を策定するにあたり、調査の結果を両立できる要素があれば取り入れていく」と説明があったということです。
#ニッポンジャーナル R7/2/18
3.日鉄呉跡地 日鉄は防衛省案の検討を続ける方針
★複合防衛拠点
・メディア「呉が軍都になるのか」
・呉にヘリポートがない。
・変な企業が入ったら困る。
★英連邦海軍拠点(Commonwealth Navy Base)
・日英同盟の為に!— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
2025/02/17
アメリカ国務省が台湾との関係を説明する文書から「台湾独立を支持しない」という文言を削除したことが分かりました。国務省のウェブサイトに掲載されている「アメリカと台湾の関係」とされたファクトシートが13日に更新され、「台湾独立を支持しない」とされていた文言が削除されました。
中国と台湾の問題を巡り、「強制を伴わない平和的手段」による解決を望むと指摘しています。
対中強硬派で台湾に融和的な姿勢を見せてきたルビオ国務長官の就任後の変更だけに、アメリカの台湾政策を巡る変更を反映している可能性があります。
先月、電話で行われた米中外相会談でルビオ長官は、中国の台湾に対する強硬な態度や南シナ海での威嚇的な行為に懸念を表明しました。
一方、この米中外相会談を巡り、中国外務省はルビオ長官が「台湾独立を支持せず、平和的に解決されることを望んでいる」と説明したと発表しています。
2025/02/18 #中国 #台湾 #戸籍
法務省は、日本人が外国人と結婚した場合の戸籍上の表記について、5月から国籍欄に地域名を表記できるよう省令を改正すると明らかにしました。これまでは原則国名のみを認め、台湾出身者は「中国」と表記されていましたが、改正省令は、新たに地域名として、「台湾」と表記できます。地域名の表記を認める住民票や在留カードとの統一を図るとともに、出身者のアイデンティティーに配慮します。#戸籍 #国籍 #中国 #台湾
#ニッポンジャーナル R7/2/18https://t.co/gqDSgdPUT4 米国務省の台湾独立不支持削除を称賛
・台湾の独立を支持すると国民に説明する必要あると。
★1964年 法務省民事局省令 台湾も中共も「中国」に
2002年 小泉政権 台湾のWHOオブザーバー参加支持
2008年 石原都知事 住民基本台帳に台湾… https://t.co/SMnAOfuVJf— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
http://4.台湾 米国務省の台湾独立不支持削除を称賛
・台湾の独立を支持すると国民に説明する必要あると。
★1964年 法務省民事局省令 台湾も中共も「中国」に
2002年 小泉政権 台湾のWHOオブザーバー参加支持
2008年 石原都知事 住民基本台帳に台湾
2009年 麻生政権 在留カードに台湾
2025年 石破政権 戸籍に台湾
・省令で曖昧戦略とっていた。
・61年ぶり改正。
・石破でも止めれる。
#ニッポンジャーナル R7/2/18https://t.co/1HrG5DgBxI 米国務省の台湾独立不支持削除を称賛②
・逆サラミ戦術。 https://t.co/0rbaeyaVpO— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
6.日本軍3000万人虐殺説唱える米の研究書に疑義
★無差別爆撃と原爆投下こそアメリカのホロコースト
・最も死者が出たのはソ連。
・「南京での強姦」どうやって調べたの?
・左翼が喜ぶ。
・放置すると容認したことになる。
・アイリス・チャン「レイプオブ南京」… https://t.co/hTShV7yF3l— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
6.日本軍3000万人虐殺説唱える米の研究書に疑義
★無差別爆撃と原爆投下こそアメリカのホロコースト
・最も死者が出たのはソ連。
・「南京での強姦」どうやって調べたの?
・左翼が喜ぶ。
・放置すると容認したことになる。
・アイリス・チャン「レイプオブ南京」
・デマはつぶすよう指示してほしい。
・研究は民間がやるべきだが。
#ニッポンジャーナル R7/2/18
7.戦後70年安倍談話 有村治子氏が振り返る
★70年談話は不十分
①「日本だけ悪かった」→△(世界恐慌、経済のブロック化)
②連合国、特にソ連の責任→×
③大東亜戦争を支持したアジア→×
④日露戦争はアジアがアフリカを勇気づけた→○ https://t.co/IXGyNgtPPS— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
8.戦後70年安倍談話 有村治子氏が振り返る②
★日露戦争120年談話
・80年談話は出す必要ない! https://t.co/9bYsuC9jef— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
9. #USAID は悪の組織?
・ODA。
・第1次トランプ政権では自由で開かれたインド太平洋を推進するためにUSAIDを利用しようとしていた。
・アフガニスタン、ヨルダン、今後民主共和国、エチオピア、パキスタンなどに援助している。
・癒着の問題がある。…— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル R7/2/18
9. #USAID は悪の組織?
・ODA。
・第1次トランプ政権では自由で開かれたインド太平洋を推進するためにUSAIDを利用しようとしていた。
・アフガニスタン、ヨルダン、今後民主共和国、エチオピア、パキスタンなどに援助している。
・癒着の問題がある。
・USAIDと外務省の連携している。対外支援している。
・言論弾圧を守っていくことが必要だとジャーナリストにお金を出しているのは事実。
・バイデン政権でLGBTや気候変動に使っていた。トランプが怒るのは当然。
・USAIDがなくて難民が出てきたら大変なことに。
#ニッポンジャーナル R7/2/18
10. #USAID は悪の組織?②
・精査すべきところは精査すべき。
・トランプの鉈の振る舞いは間違っていない。
・国内のJAPAN AIDのほうがヤバい。 https://t.co/2KQDISRsmh— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) February 18, 2025
兼原信克先生が戦後70年談話の担当者。#ニッポンジャーナル
— ナッツ協定🥜 (@potatohakata1) February 18, 2025
#ニッポンジャーナル
北朝鮮拉致被害に対して
何も出来ない法律
自衛隊を雁字搦めにして
何も出来ないようにしてる
ほんといち早い法改正と
拉致被害者の救出を pic.twitter.com/8lqQ2DtjNY— 白滝@ニッポンジャーナルを見よう! (@siratakinagare) February 18, 2025
今回の内容のいくつかは国会で取り上げていきたいと思います。
コメント
〜小さな支援ができる方法ー
・ブルーリボンバッチ、ブルー蝶リボンバッチの購入と着用
・署名活動に参加
長い、退屈、つまんない。
北朝鮮の拉致問題とUSAIDの問題は重要ですが、ここまで読み手の気持ちを考えないのはヒドいです。
この記事は、思いやりが皆無の自分本位な記事だと思います。
大変興味深いです。
とにかく今回の洗脳豆坊主は部分的な発症なんですよねぇ。
だって、これの前日の高額医療の記事は、パーフェクトヒューマンhamadaでしょ。
中田敦彦さんのクビを曲げるダンスを踊って【アイム、パーフェクトヒューマン】で世界中が狂喜乱舞です。
ありがたきこの名を呼んでみよう
SE NN NO U
Say天才!(天才!)まさに人災!(人災!)
その血と魂を今ささげろ
部分的に捧げちゃった洗脳豆坊主は、私は初めて見る事例です。
まぁパーフェクトヒューマンもカッコいい曲ですが、私はやっぱりキャンディーズですです。
浜田先生、早く春一番がくると良いですね。