今回はアメリカ上院議員のエリザベス・ウォーレン氏について、です。
日本の報道でも度々出てくる名前なので、知っておくのがいいと思います。
私なりのポイントを羅列します。
・法学者、特に商法の専門家。
・格差是正に積極的。
➊エリザベス・ウォーレン上院議員(米国民主党)
「2020年の大統領選挙運動にむけて厳しい姿勢をとる」
➋彼女は商法教授で、論文引用率全米トップ
➌「公平にチャレンジする権利は社会契約の基礎。それによって、富を得たなら協力してくれた人々にお返ししなくてはならない」と有名な警句 https://t.co/IHTrnNqsFt— 知足隠遁 (@SukiyakiSong) September 30, 2018
・左翼の代表格。
米国民主党の主要大統領候補の一人であるエリザベス・ウォーレンが、過去の奴隷への賠償について議論すべきと主張。そもそも昔のこと過ぎて、誰が奴隷の子孫なのか正確に特定できないにも拘わらず。どこかの話と似ていないだろうか。世界の左翼の共通性に要注目。https://t.co/SFOSFn2Qr9
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) November 24, 2019
・かつてはアメリカ先住民族の子孫を掲げていたが、事実ではないことが発覚し批判の的になった。
・トランプがポカホンタスと(侮辱的に)呼んで話題となった。※なぜ侮辱になるのかは個人的には???です。
@morichan913 ポカホンタス:[1595?~1617]米国バージニアの先住民ポーハタンの首長の娘。英国の植民地開拓者ジョン=スミスを処刑から救ったと伝えられる。後に洗礼を受けてキリスト教徒化。1614年に英国人ジョン=ロルフと結婚するが、渡英中に病死。
え?
— Misaki (@ra_bb1t) June 27, 2013
きょうのセミナー:<絵本を楽しむ会>ドーレア夫妻のつづきで2冊。『ポカホンタス』は、英国入植者を助けて、英国人と結婚し、後に渡英したアメリカ先住民族長のプリンセスの話。『ひよこの…』は、アメリカでは諺だが北欧では物語。アメリカと北欧文化をつなげて子どもに手渡したいドーレア夫妻。 pic.twitter.com/OTt4kwG7BF
— 子ども文庫の会 (@kodomotohon) February 2, 2019
・アメリカ大統領選の民主党の有力候補の一人であった。
民主党の大統領候補について前嶋和弘「まず世論調査だとバイデン。次にサンダースが来ます。そしてエリザベス・ウォーレン。オカシオ・コルテスが35歳で大統領候補の資格を得ます」。民主党も極端だな…。#深層NEWS
— 斉藤久典 (@saitohisanori) June 15, 2022
・製薬業界から多額の献金を受けている。
献金を受けている業界を反映したAI生成画像↓です。
AI(おそらく)の適切な使用事例。
エリザベス・ウォーレンは米国の上院議員。民主党。
トランプが保健福祉庁長官に指名したRFK jr.の公聴会が1月29日に開かれた。
ウォーレンは彼に厳しく質問したが、返り討ちにあった。
ウォーレンは製薬企業から献金を得ている(合法)。https://t.co/jGbnvkF8EU— 芽たまねぎん (@metamanegin) February 1, 2025
反ワクチンで有名だったロバートケネディJr.が厚労大臣としてふさわしいかを審議する公聴会で、エリザベス・ウォーレンとのやりとりが話題です。
民主党上院議員のエリザベス・ウォーレンがRFKに対して製薬メーカーを提訴しないと約束しろと迫り、RFKが拒否したら、ウォーレンがキレてしまった。
なぜこれほどまでに製薬メーカーを守りたいのだろうと不思議に思っていたら、どうやら多額の献金を受けているらしい。分かりやすい。 https://t.co/m7TCny9AjE— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) January 29, 2025
エリザベス・ウォーレン発狂
現在、このような裁判官が大量に発生中
製薬会社から、多額の献金を受けていた為日本でも同様のことが行われている可能性がある
「見て楽しんでください: ポカホンタスは、RFK Jr. が大手製薬会社を訴えないと約束することを拒否した後、完全にパニックに陥りました。」 https://t.co/gaKusH8YV4
— 白虎 (@whitetigerz) February 14, 2025
https://t.co/huozrzhngW
エリザベス・ウォーレンが製薬会社を提訴しない事を迫り拒否したRFKJr.に対してブチギレた事は報道しないの?
製薬会社から献金を受け取っているのだろうが、国民より一部の金持ちを優先している確たる証拠。
ワクチンは手段の一部。それよりもこの腐れようを伝えるべきでは?— blackrose (@blackro49949088) January 31, 2025
最近では蓄財で話題になっています。
米国民主党上院議員のエリザベス・ウォーレン氏、
議員は年俸20万ドルなのに1200万ドルを稼いでいると、
記者に追及されて逃げるかつてはアメリカ先住民の血を引くと主張していた
バイデン前大統領やペロシ元下院議長も調べたら?
議員等の報酬は低いのに、別荘や株式投資資金をたくさん持っている https://t.co/Fuvkk1K9y5— Spiez (@spiez_kabu104) February 12, 2025
アメリカ大統領候補
エリザベス・ウォーレン上院議員
個人献金100万件突破記念に、100万件目の人に電話をかけておしゃべりこういう自宅の動画を撮るの得意よねウォーレン https://t.co/bXJhZn13NQ
— Yamaken🐸🦵⚡️ (@YamakenIC) July 31, 2019
YouTube動画を紹介します。
コメント
あらまぁこの記事、ちょっと面白いです。ナンテコッタ。
もうちょっと、再起不能な洗脳豆坊主モードかと思っていましたが
今回は、意外と早く洗脳が解けそうですね。浜田先生、もうすぐ春ですね。
今回の記事の感想は「で、浜田先生はどーしたいの?」です。
少数会派所属とはいえ国会議員ですからね、この議員さんに何を思って
どんな将来予測を立てていて、どうしたいのかなと思いました。
最近のブログ記事では断トツの素晴らしい記事だと思います。