スポンサーリンク

自民党員になるための審査はザル⁉

X上で自民党総裁選投票用紙に関するポストが話題になっていました。

400万ビューを越えているポストです。

架空名義の4人の自民党員が作られている、とのことです。

このようなことが可能なのかどうか、注意が必要なのはもちろんですが、リプにはそれが偽りであるという説得力のある説明はありません。また、元ポストの重要な補足説明などのコミュニティノートもなし。

ところで、関連する件について、ファクトチェックセンターとやらが怪しげな説明をしています。

外国人でも実在しなくても自民党員になれる→不正確

とのことですが、案の定その説明の怪しさは突っ込まれています。

本文を一部抜粋します。

判定
自民党員になるには日本国籍が必要だ。ただし、公的な書類での国籍確認はしておらず、議員など党員の紹介者との信頼関係で成り立っている。よって「外国人や実在しなくても自民党員になれる」という言説は不正確と判定する。

公的な書類での国籍確認はしておらず、議員など党員の紹介者との信頼関係で成り立っている。→この時点で、アウト、だと思います。つまり、架空名義で自民党員が作れてしまいます。

よって「外国人や実在しなくても自民党員になれる」という言説は不正確と判定する。→この判定が不正確でしょう。

この文章は支離滅裂のように感じるのですが…。さすがはファクトチェックセンターといったところでしょうか。

ファクトチェックセンターはさておき、架空名義で自民党員になれるような現状については、質問主意書等の形で記録に残しておきたいと思います。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 4-YouMe より:

    架空名義とは、さすがに恐れ入ります。

    聞いたことがあるのは、団体や会社に所属すると、自動的に党員になるというシステムがあり、どこからかお金が出ていて本人は知らないままだという話です。住所などは会社や団体になっているので、誰かがまとめて投票をしておいてくれる???という便利な?ホンモノの組織票??らしいです。(悲)
    架空でなくとも、本人のみならず親類縁者を党員にしてしまうことは容易でしょう。
    真偽は知りませんが、想像すると落胆してしまいます。

    日本保守党ではWEB以外の手続方法がないため、日本国籍のチェック欄があるだけで証明書類の確認はありません。パスポート情報やマイナンバーなどを預かり情報に責任を負うことが難しいからだそうです。

    そういえば、総務委員会に見学(笑)で入れていただいた時は、確認書類を持って伺ったのですが、誰からも求められませんでした。紹介議員さんは調査をしてから入れてくださるのでしょうか。みんなが正直なのが一番ですが、出来の悪い一般人としては、ごまかしたくなるイタズラ心くらいはあるので、むしろ必要性は分かります。偽造という言葉も思い浮かびます。

    ところで、日本保守党の所属議員になるには、次のような誓約項目があります。
    https://form.run/@hoshuto-affiliation-form
    5. 必須
    「一般国民並み給料」を目指す趣旨から、自らの報酬について身を切る対処をする。
    6. 必須
    議員の政務活動費の全面公開(領収書、支払いを証明する預金通帳の該当箇所)。

    個人的には賛成ですが、この条件で来てくださる方・・本当にいらっしゃるでしょうか。笑笑笑

    大陸から北方領土方面への観光客を増やすそうです。また、既成事実化されていきます。
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1070355/#:~:text=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%8C%E5%8C%97%E6%96%B9

    にぎやかし、少しの期待で書いています。お邪魔しています。いつも、ありがとうございます。スルーしてもらって良いとの思いで、一般人の考えを伝えたいと思いますが、ときどきブレてしまいます。気づくと目的以上に、よくばりになっている気がします。

  2. とみえさん より:

    自民党員がこれなら立憲民主党は更にザルな気がします
    公明党、共産党みてたら投票するだけましなのかも

  3. せふぇむ より:

    AKB総選挙は、CDを購入すると投票権を1票分獲得できる仕組みとのことで
    大金を投じてくれるファンがいるメンバーが上位当選する流れでしたが
    日本の総理大臣も、似たような仕組みで決まるのかなと思うと悲しいですね。
    ものすごく問題だと思うのですが、あくまでも党内ルールだと、あまり強く介入出来ないのかなとも思います。