石破茂新総裁が豹変しました。
国会召集後、予算委員会を開いてから衆議院を解散する、と言っていたにもかかわらず、それを翻して早期解散の方針を明らかにしました。
2024/09/30
9月30日に自民党の新しい執行部を発足させる石破新総裁は、10月9日に衆議院を解散し、10月27日投開票の日程で衆議院選挙を行う方針を固め、午後に表明します。最新情報を自民党本部から、フジテレビ政治部 与党キャップ・木村祐太記者が中継でお伝えします。
石破新総裁は30日午前、自民党本部に到着し、奥にある総裁室に入りました。
10月27日の衆院選は、想定されていた中で最速の日程で、政権発足の勢いを使い、短期決戦で勝負に出た形です。
石破新総裁は当初、「すぐ解散はしない」と話し、1日に召集される臨時国会で予算委員会を開き、野党との論戦後に解散するとしていました。
ある議員は「あまり前言撤回しない石破さんがひょう変した」と話しています。
この「ひょう変」の背景の1つは、幹事長に就任する森山氏が早期解散を強く進言したことにあります。
「支持率が下落する前に解散すべき」といった党内の声や、2025年の参院選を重視する公明党の声を踏まえ、石破新総裁は早期解散に舵を切りました。
これにより日程は、10月9日に解散、15日に公示、10月27日投開票となり、石破新総裁が午後、表明します。(以下略)
たった2週間前の石破茂。
これ結局全部嘘だったの酷すぎて笑える。 pic.twitter.com/AupqXHNPCV— 奈良リベ丸 (@Liberal_Nara) September 29, 2024
石破さん本当に10月27日に投開票で選挙やるのか。
石破さんはこれまで、政権の都合による「憲法7条に基づく解散」に反対していたのに、早速考えを変えたのか。
自民党を変える前に石破さんの方が先に変わっている。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) September 29, 2024
東京都議会議員の尾島さんが詳細に説明されていました。
石破新総裁の「10月27日解散総選挙」表明を受けて
石破さんの理屈っぽい筋論が個人的には好きだったので、今回の件は本当に残念でした。
自民党でも反主流派だった石破さんなら自民党を、古い政治を変えてくれるかもしれないと期待した国民は私だけではないと思います。…— おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) (@ojimakohei) September 30, 2024
石破新総裁の「10月27日解散総選挙」表明を受けて
石破さんの理屈っぽい筋論が個人的には好きだったので、今回の件は本当に残念でした。
自民党でも反主流派だった石破さんなら自民党を、古い政治を変えてくれるかもしれないと期待した国民は私だけではないと思います。
あらためて、石破さんの「首相による解散権行使」に関する発言を時系列でまとめてみました。
党内圧力など事情はお察ししつつも、変節漢、君子豹変、言行不一致、皆さまはどう思われますか。令和元年6月7日 オフィシャルブログ
「故・宮澤喜一元総理は『解散権は好き勝手に振り回してはいけない。あれは存在するが使わないことに意味がある権限で、滅多なことに使ってはいけない。それをやったら自民党はいずれ滅びる』と語っておられたそうですが(出典未確認)、この言葉の持つ重さと恐ろしさを感じます」令和2年7月2日 共同通信加盟社講演
「解散は憲法69条に基づき、内閣不信任決議案が可決された場合に限るべき」令和5年3月31日 オフィシャルブログ
「衆院の解散・総選挙は、内閣不信任案が可決されたり、予算案や重要法案が否決されるなど、内閣と衆議院の意思が異なった場合に主権者である国民の判断を仰ぐために行われるのが憲法の趣旨であり、時の内閣の基盤を安定させるために行うといった発想はとるべきものではありません」令和6年4月18日 衆議院憲法審査会
「私は解散が総理の専権事項だとは必ずしも思っていない」令和5年6月9日 オフィシャルブログ
「本来解散は内閣不信任案の可決、信任案の否決、予算案・法律案等政府提出議案の否決等々、衆議院の意思と内閣の意思が異なった場合、主権者である国民の判断を仰ぐために行われるものであり(憲法69条)、政権の延命や『野党の準備が整っていない今なら勝てる』というような党利党略目的で行われるべきものではないと私は考えています」令和6年6月24日 オフィシャルブログ
「単に天皇の国事行為を定めたに過ぎない第7条を根拠として『今解散すれば勝てる』とばかりに衆議院を解散することは、国会を『国権の最高機関』とする憲法第41条の趣旨にも反することになるのではないでしょうか」令和6年8月24日 総裁選立候補会見
「全閣僚出席の予算委員会というものを一通りやって、この政権は何を考えているのか、何を目指そうとしているのかいうことが国民の皆様方に示せたその段階で、可能な限り早く信は問いたい」令和6年9月14日 日本記者クラブ討論会
「解散で衆院議員がいなくなることは、よく認識した方がいい。世界情勢がどうなるかわからないのにすぐ解散しますという言い方は私はしない。解散していい状況が整うかどうかを判断する」令和6年9月15日 NHK「日曜討論」
「自民党の都合だけで勝手に決めてはいけない。それほど重いものだ。その時の政治情勢がどうなっているかを合わせて考えないと、今すぐやりますという話にはならない」令和6年9月25日 BSフジ「プライムニュース」
「国民の大勢の方が判断できる材料は出さねばならないが、同時に新政権であるのだからなるべく早期に信を問うのも当然」令和6年9月27日 総裁就任会見
「今回の総裁選でいろんな議論があったが、やはり野党の方々とも論戦を交わした上でご判断いただきたい。しかしながら、なるべく早くご審判を賜らねばならない。その二つを合わせて適切な時期を判断してまいりたい」令和6年9月27日 テレビ朝日「報道ステーション」
「新体制が発足したらなるべく早く信を問うのは憲法の趣旨。不信任案が可決された、信任案が否決された、その時は解散。いま国会の意思と内閣の意思が違っているわけではないが、新しい体制を国民に信を問うのは早ければ早いに越したことはない。ただ、国民に判断いただける材料をなるべく早くお見せして、信を問うのは早い方がいい」令和6年9月29日 フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」
「新政権の信を問うのは早い方がいいと考えている」令和6年9月30日 総裁会見
「新政権はできる限り早期に国民の審判を受けることが重要であると考えており、諸条件が整えば10月27日に解散総選挙を行いたい」
さて、倉山満さんもこの件を動画で取り上げています。
くららの解説
総理就任前に解散時期を表明するのはありえない
石破は選挙中は逆のことを言ってたので、就任前から公約違反状態
黒幕は岸田、菅、森山裕、石井準一、武田良太
石破はこの5人に逆らえない
高市さん復活の可能性は十分ある詳しくはメルマガで‥か
倉山塾入るかhttps://t.co/lcE3XvoNWz— つなよし (@t_nodog) September 30, 2024
メルマガの内容が気になる方は是非とも入会いただければと思います。
以下、今回の記事のこれまでの趣旨とは異なる話となります。
メルマガの本文中、気になる名前が出てきましたので、その名前と関連する別の記事を共有します。
【独自】あなたは霞が関のドン「栗生俊一」をご存知か?「宮内庁次官」人事ゴリ押しでわかったこと : https://t.co/qGNqzxmjsv #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) March 4, 2024
栗生俊一氏は皇位継承の話の進展を邪魔してきた人物とのことです。
官房副長官と言えば、衆参の国会議員の他、事務方の者もいて、重要な人事です。
今後に注目したいと思います。
コメント
倉山さんの情報源が気になります。
過去、安倍さん関連でデマ発言ありましたよねよね?
他にも保守系と言われるジャーナリスト、論者でもデマ発信後訂正も謝罪もしない人が多くて
保守人としては何処を誰を信じて良いのやら…….
保守ブロガーも信用出来た方々はどんどん更新ストップや閉鎖されてしまい
今ではパチ倒さんとよもぎねこさんくらいですよ……..
国会議員で在らせられる浜田先生には空間情報だけでは無くリアル情報も期待しております。
なんで安倍さんが国賊なのか、アベノミクスのせいで給料があがってないと言う人もいる。
何が正義か分かりません。
石破総裁界隈は何をしたいのか何の信念を持っているのか知りたいです。
どうしても支持している人の意見に耳を傾けがちになります。
石破政権の矛盾なのですが、この度、総務大臣に村上誠一郎が就任することになりました。
彼は長年、集団的自衛権は違憲だと様々な場所で発言してきました。
しかし、今回内閣に入るということは今まで自民党政権で推し進めて継承してきた集団的自衛権を認めるということになります。
そこでNHK党には総務大臣である村上誠一郎に集団的自衛権は合憲なのか違憲なのか質問してもらいたいです。
ここで彼が合憲だと発言すれば、今まで言ってきたことは全部ウソだったということになりますし、違憲だと言えば、集団的自衛権を容認する立場の内閣と考え方が違う「閣内不一致」であることになります。
これは石破政権の大きな矛盾であると考えます。
他の野党やマスコミは追求しないのではないかと思いますのでお願いします。
倉山さんのしゃれた皮肉を毎日読みたくなりました。数日後から記事が届くとすれば、今回の件はすぐには読めないかもしれません。気になりますが、楽しいのは今回だけでもありません。参考にしたいと思っていた、内藤さんの多文化セミナーが選挙の投開票後という日程なのに気づくと、不可解さには溜息なしではいられません。ジュニア君の日本語が、あまりにも国民には聞き取れないものだったので、石破氏が選ばれ、しかも翻意したことになっているとも想像しています。総理になるための取引は様々な外国勢力の影響を感じます。それでも投票できるのは国民です。(楽しみなのは同じながらも、江崎さんの塾に素直に申し込んだのとは少々心境が違いました。笑)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100101138&g=pol#:~:text=%E6%96%89%E8%97%A4%E6%B0%8F%E3%81%AF%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97
素敵なご決断でした。
話題性もあり清澄、ちょっと余計なことを言うと影響なし。失礼。笑
せっかく私たちの新しい内閣が発足したので、弱点を含めて少しずつ知りたいと思っていたところ、良いところを教えてくれる人は見つかりません。。。もちろん事実だけで十分です。
気付くと皆さんの不安が、沢山載っているので自分も何かを選びます。
不安ではないのですが、一番笑ったのはNATO発言でした。
元防衛相は、どこと組むのでしょう。即時対応の軍は組織できるのでしょうか。その他。
https://www.sankei.com/article/20241001-VGN2D4JFRNAWBMZAG4IAQCOWKE/?outputType=theme_monthly-seiron
最初の方のコメントですが、お金で買われているジャーナリストの場合、相場は数百万円程度で、ちょっとしたお行儀の悪いことを黙っていてもらえる場合もあるそうですから、報道の自由度ランキングG7最下位と勝手に示されたのも、伊達もの?ではありません。
いまに始まったことではないので、落ち着きましょう。
そして、スラップ訴訟。
アベノミクスが当初の計画の通りに末端まで拡がるまでに至らず、格差が開いたことを言うのであれば、統計上は完全な間違いとも言えません。
石破茂さんのひょうへんは、国民のため、国民ファースト説。byせふぇむ
総裁選で選ばれた瞬間から石破ショックが騒がれ
解散総選挙の前言撤回をされて、ひょうへんした石破首相ですが
その後の衆院選での自公過半数割れと、減税のムーブメントからすると
素晴らしいひょうへんをされたとも言えるのかなと思いました。
時間が経ってから現れる効果や評価もありますね。