今回は「プロジェクト・フラ」と「樺太の戦い」「占守島の戦い」についてです。
1945年8月9日は長崎に原爆が投下された日でありますが、ソ連が日ソ中立条約を一方的に破棄して日本に攻撃を開始した日でもあります。(8月24日 誤字訂正 碑→日)
79年前の8月9日(木)、ソ連軍は当時有効であった日ソ中立条約を無視して対日参戦しました。
ソ連軍は、終戦後の8月18日より千島列島への攻撃を開始し、9月5日までに北方領土を占領しました。 https://t.co/3VBywMs59P
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) August 9, 2024
プロジェクト・フラとは、合同極秘対日侵攻作戦であり、アメリカがソ連兵への指導や支援をしていたことと言えます。
昭和20年8月8日夜、ソ連は対日参戦を布告、翌9日未明に侵攻が開始され、多くの日本人軍民が犠牲に。冷戦期の対ソ反共宣伝で強調されてきたが、この参戦を前に、米軍はアラスカ海での「プロジェクト・フラ(フラ作戦)」で1万人以上のソ連兵の上陸訓練を指導、艦船も無償貸与していた。明白な史実である。 pic.twitter.com/ios4YoPpgq
— 一水会 (@issuikai_jp) August 10, 2024
− 追記 −
私的備忘録ですが、不特定の方の閲覧等の利用は可能とします。
但し、本件利用に伴ういかなる損害に対しても、当方は責任を負わない事を予めご留意下さい。オリジナルは以下のサイトでも閲覧できます。https://t.co/OGUVjK5hjR
— Windy Paddy field (@WindyPaddy) August 5, 2024
忘れてはならないのは
昭和20年(1945年)8月15日…
まだこの時
満州や千島・樺太では
ソ連(現ロシア)の侵攻に対して
防衛戦争が続いてた事。占守島、陸軍第91師団
南樺太、陸軍第88師団
両師団が応戦していなければ
北海道北半分はソ連に…https://t.co/0Us7fFy0bQ pic.twitter.com/zI3KZeHMLy— 銀時@提督 (@ginntokii) August 15, 2024
1945年8月11日、ソ連軍が南樺太に攻め込みます。
樺太の戦い (1945年)
太平洋戦争/大東亜戦争末期の1945年(昭和20年)8月11日から8月25日にかけ、日本の内地であった樺太南部で、日本とソビエト連邦の間で行われた戦闘である。1945年8月9日に対日参戦したソ連は、8月11日に南樺太の占領作戦を開始したhttps://t.co/hvABuDpft9 pic.twitter.com/AZPSQynEd8— TPMはBIOSからFIDO (@tpmbiosfidorss) August 11, 2020
私も今こちらの本で勉強しています。因みに今日は樺太の戦いが始まった日です。1945年(昭和20年)8月9日、日ソ中立条約を破棄し、対日参戦したソビエト連邦は、8月11日に南樺太の占領作戦を開始しました。当時、南樺太は日本領で40万人以上の日本の民間人が居住していました。https://t.co/PK2fpxE3xx
— ふく (@vzq11205) August 11, 2023
1945年8月18日、ソ連軍が千島列島の占守島に攻め込みます。
今日は1945年占守島の戦いの日。
玉音放送のあとも、戦争は終わらない…むしろそこを狙ってソ連が侵攻…
この時闘ってくれなければ、北海道も取られてました。 pic.twitter.com/nXAB23W7us— 闇鍋奉行 (@hoyaminabe) August 17, 2024
1945年8月18日、占守島の戦いが始まりました。
ポツダム宣言受諾後、停戦状態であったにも関わらずソ連軍は武装解除中の日本軍を奇襲攻撃します。
池田末男大佐を中心とした日本軍は戦闘を優位に進めるも21日に降伏、武装解除しました。
捕虜となった日本兵はシベリアに抑留されることになります。 pic.twitter.com/BXU9mc2ZOM— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) August 17, 2023
「プロジェクト・フラ」と「樺太の戦い」「占守島の戦い」を知る日本人はどの程度いるのでしょうか?