サイトアイコン 参議院議員 浜田聡のブログ

豊原空襲と三船殉難事件

今回は豊原空襲と三船殉難事件についてです。

北海道留萌沖で旧ソ連の攻撃を受けた「三船殉難事件」から79年 慰霊祭で沈没船の調査報告 高齢化進む遺族と次世代への課題も浮き彫りに

【三船殉難事件】「助けて!」子供が絶叫!北海道の海で1708人が犠牲に!#ゆっくり解説#マンガ動画

【竹田学校】歴史・昭和時代編(戦後)⑤~三船殉難事件~|竹田恒泰チャンネル2

三船殉難事件 #歴史 #解説 #教育 #ソ連 #ロシア #三船殉難事件

いずれもソ連軍の卑劣な行為であり、多くの日本人に伝えていくべき話と思います。

かつて南樺太にあった豊原市は、日本最北端の市であったとされています。

南樺太については、4点押さえておきたいです。

・1875年、日本とロシア帝国間で樺太・千島交換条約により、ロシアに帰属。

・日露戦争後、南樺太は日本に復帰。

・その後、日本が開拓する。

・サンフランシスコ条約後、日本は放棄したものの、どこの国の帰属でもないはず(だが、ロシアが実効支配)。

先日、沈没船の海底調査を行ったようです。

慰霊碑にはいつか訪れてみたいと思います。

モバイルバージョンを終了