スポンサーリンク

葛根廟事件について

今回は葛根廟事件(かっこんびょうじけん)についてです。

先の大戦末期、満州に侵攻したソ連軍によって日本の避難民が虐殺された事件です。

※壮絶な話であり、この記事では詳細はあまり触れていないつもりです。

ソ連軍はもちろんひどいのですが、避難民を見捨てたと言っても過言ではない関東軍の方針も大問題と思います。

歴史の教科書に掲載されていないのであれば、掲載すべきと考えます。

先の大戦末期、満州に侵攻したソ連軍によって日本の避難民が虐殺された葛根廟事件から79年となる14日、遺族らが東京都目黒区の五百羅漢寺にある犠牲者の慰霊碑前に集まり、手を合わせた。

葛根廟事件は昭和20年8月14日に発生。旧満州の興安街に住んでいた日本の民間人が避難の途中にソ連の戦車部隊に襲われ、1000人以上が犠牲になった。遺族らは昭和45年に興安街命日会を設立し、毎年慰霊祭を執り行ってきたが、メンバーの高齢化に伴い昨年、解散した。

今年は慰霊祭を実施しなかったが、遺族ら30人が自主的に集まり、慰霊碑の前で黙禱をささげた。住職がお経を唱える中、焼香をして冥福を祈った。

事件で妹を亡くした大島満吉さん(88)は「組織的な慰霊は終わったが、自主的に多くの人が集まってくれてありがたい。体の自由がきく限り、慰霊を続けたい」と語った。

来年には戦後80年となる中、全国でメンバーの高齢化などによって遺族会の解散が相次いでいる。これまで遺族会が担っていた慰霊式典などの開催も危ぶまれる状況だ。

日本経済大の久野潤准教授(近代日本政治外交史)は「厳密にいえば犠牲者の遺族がいなくなることはないので、関心や興味の低下が要因だ。日本人として『先輩』の受難を知って伝える努力を続ける必要があるので、こうした自主的な形でも実施することが重要だと思う」と話している。(大森貴弘)

場所はこの辺り↓ではないでしょうか。

昨年の週刊文春の記事の最後の部分を共有します。

今回取材に応じてくれた大島氏をはじめ、旧満州などからの引揚げを体験した方々の証言ビデオが平和祈念展示資料館にアーカイブされている。ぜひご覧いただきたい。
https://www.heiwakinen.go.jp/library/video-hikiage/

上のリンク先にはいくつか動画があるのですが、そのうちひとつの動画を共有します。

「葛根廟事件」動画を見る(11分03秒)

YouTube動画を共有します。

通州事件などと同様、忘れてはならない事件でしょう。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 4-YouMe より:

    戦争とは虐殺と略奪です。

    人間に秘められる残虐さは、時には寛容性や慈愛よりも優先されるため人類は生き延びられたのかもしれません。個々の遺伝的な資質もありますが、それだけロシアが貧しいということでしょう。ロシア軍の残虐さはピヨートル大帝の傭兵から現代に続く伝統になってしまったと聞きます。始まりは兵隊さんごっこでした。

    ロシア軍は、生き残っている人々に対しても人間とは思えないことをしました。日本人が自決を選んだのも理解できなくはありません。
    そして、子供ばかりが搭乗している民間の船を沈めて救助さえしなかったのは、ロシアだけではありません。禍根を残さないために全滅を図るのはよくある手です。

    日本軍も民間人を守りませんでした。もともと軍というものは国民を守るための組織ではありません。現代は民主主義なので、基本的には国民の生命財産も守りたいと思ってくれているでしょう。

    「プライベートライアン」というオスカームービーがありました。これも歴史を撹乱するフィクションです。鑑賞した当時20代前半の知り合いが受けていたショック、数か月後に彼が亡くなったことを思い出します。(直接の関連性は有りません。)製作者の目線に近く表現を真に受けない体質の私は、後から観ましたが当然大きなショックを受ける人がいるだろうと感じました。名優たちには最大の安全が確保されていることを、自分に言い聞かせました。
    「キャプテンは高校教諭」という設定が、この映画の一番印象的なポイントです。

    竹田恒泰氏制作の合格した教科書には、きっと気配りを怠らず丁寧に掲載されているでしょう。それでも、若者に知らせる方法は検証を重ねるべきだと思います。

    近隣国が日本に対して行う因縁づけよりも遥かに深い課題です。私は、北方領土の武力での奪還に積極的ではありません。例え子孫が居住を希望しない島々を奪い返しても、これらの歴史を消せないからです。むしろ、このような史実を時間をかけて共有することこそ、日本だけではなく世界のために重要です。少なくとも現代のクリスチャンの皆さんは、その重みを理解するだろうと思います。

    ・・・悲しすぎるので、どうでも良いことを・・・
    私のたくさんいる伯父たちには戦争に行った人もいます。大きな怪我もせずに全て戻り、それぞれが幼かった両親の親代わりだったようです。そのうちのひとりは「現地の人たちを絶対に傷つけるつもりはなく、どうしようもない時にだけ自分を撃とうと思った。」と話していたそうです。だめな兵隊さんです。それでも無事に戻ってこられたのは、特別救出作戦はなかったと思いますが、どなたかに守られたのでしょう。きっと後世に名を残していないような方だろう思います。

  2. とみえさん より:

    なんで冷戦時代にソ連のハイエナ侵略行為を責めることが出来なかったのか
    日本に共産党がいるからなのか
    この野蛮な行為を独ソ戦にてドイツも受けたのでは?
    忘れてはいけない出来事です
    正直、この事件を知りませんでした。勉強になりました。