スポンサーリンク

オフサイドの趣旨から逸脱したオフサイド モーリタニアのDahane Beida氏は国際審判に見合う実力があるのか?

パリ五輪、日本人選手の連日の活躍にはうれしい反面、大会運営での様々な不祥事が連日発生していることには怒りを感じます。

ツッコミどころ満載のパリ五輪⁉

先日、サッカー男子準々決勝で日本VSスペインの試合がありました。

残念ながら、0-3で日本の敗北となりました。

さすがは強豪国のスペインといったところですが、納得のいかない判定がありました。

細谷真大選手のゴールが幻となったことです。

こんなのオフサイドを適用してはいかんでしょう。

この判断を下した主審を国際審判として認めるのは問題があるように思います。

この審判の過去の事例を検索していたら次の事例が出てきました。

アフリカ大陸のクラブチームによる大陸選手権の準々決勝では、この審判がVAR検証をしなかったことを批判されている記事です。

当該試合と思われる動画を見つけました。1分あたりで、シュートがクロスバーにあたってゴールライン上でバウンドしたシーンがあります。確かにVARで判定してもよさそうな気はしました。

https://youtu.be/gAYMnH6pmBs?si=wLCDo95u0Zx5usTs

モーリタニアのDahane Beida氏が国際審判として適切なのかどうか、今後注意して見守っていきたいと思います。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 4-YouMe より:

    渾身のゴールが決まって!えっまさか・・・

    サッカー選手、体操選手、皇居ランナー、お膝を治療中、EU大使チームにはボコボコ。。。
    ウエイトも、ビルダーのみもベテラン

    「議員の立場を忘れてよい時はないものの…いまだけは立場を一瞬離れてオリンピックと日本チームを愛するスポーツマンの立場で・・・」と、お断りの上で、審判へのツッコミもご容赦なく、どんどんおっしゃってください。

    大会期間中に政治家として、審判の裁定を政治問題として取り上げるのは(閣僚でもない限り、誰も気にしないのですが)、オリンピック憲章を軽んじた態度に捉えられてしまうかもしれません。先進国では決してしないマナーです。

    日本中から、侍となでしこ達をへの声援をおくりましょう‼