スポンサーリンク

コアコンピタンスを意識

コアコンピタンスという言葉があります。経営学などで使われる用語でしょうか。

コア・コンピタンスとは

他社に真似できない核となる能力。 成功を生み出す能力であり、競争優位の源泉となる。 コア・コンピタンスとは、G・ハメルとC・K・プラハラードの著書『コア・コンピタンス経営』(日本経済新聞出版社、1995年)によって広められた概念で、他社に真似できない核となる能力のことです。

コアコンピタンス…他社に真似できない核となる能力

私の今いる組織、NHKから国民を守る党のコアコンピタンスとは何か?

色々あると思いますが、まずは立花孝志でしょうか。

また、自由、もキーワードと思います。※もちろん自由には責任を伴うわけであります。


組織として考える言葉かもしれませんが、私個人としても意識しておきたいところです。

いくつか動画を紹介します。

また、Twitter上の意見も紹介します。

Twitterで見かけたご意見↑、議論を活性化させることがコアコンピタンス、というのは興味深いです。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 4‐YouMe より:

    Core competenceとなる存在のひとりは、楽しくて時たま苦笑させられるお騒がせおじさんであることは間違いありません。それでも、国政に少しでも関心ある国民にとっては、いまでは浜田議員ご本人が確固たるコンペティブな存在ですので、お忘れなく。

    NHKを名乗っている立花さんという人を知ったのは、一瞬だけ参議院議員になられた後、国民に不満を持たれているならばやめると、本当に直ぐにやめてしまった時です。そして補選に立ったこと、万が一ですが勝てばという、とても大きなチャンスでもありました。私から見れば、立花さんの魅力は奇想天外な頓智で人を引き付けることよりも、潔さと勇気です。良くも悪くもですが、相手を尊重する心。

    パーティでもお感じの通り、浜田先生のお働きは議員の皆様こそ、よくご存知ですね。(歴史ゲームでは、罵詈雑言が飛び交う中、冷静な対応をしてくださって頼もしかったです。)