ここのところ、毎週金曜日には参議院改革協議会、選挙制度に関する専門委員会が開催されています。この会に、NHKから国民を守る党会派代表は私が出席しています。
参議院選挙では選挙後に毎回、一票の格差訴訟があり、最高裁からは一票の格差を問題視されていることから、参議院がその是正のために取り組む姿勢を示す委員会です。
昨日、参議院改革協議会に続いて、選挙制度に関する専門委員会があり、出席しました。
一票の格差訴訟での最高裁の違憲判決等に対して参議院がその対策に取り組むのがこの会の趣旨と認識しています。
※以前私と会派を組んでいた渡辺喜美さんはこの会を「最高裁へのアリバイ作り」と呼んでいました。— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) September 29, 2023
渡辺喜美さんの名付けた「最高裁へのアリバイ作り」は言い得て妙と思います。
2022年11月の参議院改革協議会に関するニュース動画です。
2022/11/09
参議院選挙の「一票の格差」を巡り、参議院は11日にも「参院改革協議会」を設置したうえで、是正に向けた議論を始めることを決めました。7月に行われた参議院選挙を巡り、今月に入り「違憲」「違憲状態」とした複数の司法判断が出ていました。
こうした事態を受け参議院の尾辻議長は9日、各会派の代表者を集め、与野党で構成する「参院改革協議会」を11日にも開き、参院選挙の「一票の格差」是正に向けた議論に着手すると表明しました。
協議会はこれまでも開催されてきましたが、格差是正策を巡っては隣接する選挙区を統合する「合区」の扱いなどを含め各党の意見が折り合わず、議論が先送りされていました。
ところで、参議院選挙では2つの選挙制度があります。都道府県単位の選挙区と比例代表です。一票の格差はこの選挙区の方で生じています。
ここ数回ほどの選挙制度に関する専門委員会では、有識者を参考人としてお呼びして参考人質疑を開催してきました。
毎回問題となるのが、合区をどうするか、です。
鳥取・島根と徳島・高知は合区として1つの選挙区となってしまいました。合区を設定してからは、一票の格差は縮小したのですが、しかし当該選挙区で投票率低下が起こるなどの問題が指摘されています。
これまでの選挙制度に関する専門委員会の議論によって、この合区問題、そして一票の格差問題の対処方法は次の2点があげられると思いました(あくまで私の感想)。
1.合区を解消する→一票の格差開く→選挙区選出の定数を増やすことで一票の格差を是正
2.ブロック制を導入する。
どちらもそれなりの改革になるので、果たして1年3か月後の参議院選挙に間に合うのかどうか?正直わかりませんが、国民の納得のいく改革にしていきたいと思います。