本日、TwitterがXへと名称変更になったとか。
2023/07/24
イーロン・マスク氏は日本時間23日、自身のツイッターに「すぐにもツイッターブランドに別れを告げ、段階的にすべての鳥にも別れを告げるだろう」とツイートしました。さらに、「もし今夜、優れたXのロゴが投稿されたら、あすにも世界中に公開する」と投稿し、ツイッターのロゴが近いうちに青い鳥から「X」に変わることを示唆したのです。
加えて、自身の写真付きで「Xという文字が好き」とも投稿しました。
今年4月には、ツイッター社を自身が持つ「X社」と合併していました。さらに同じ日には、「侘寂」と漢字で「わびさび」とだけツイートしました。(以下略)
個人的には、プラットフォームの名前はあまり気にならないです。ただ、この記事ではTwitterの名前を使わせていただきます。
さて、Twitterでは最近実装されたコミュニティノート機能が大活躍?です。まず個人的の意見を述べさせてもらうと、非常に面白い機能だと思います。
すでに数多くの例があるようで、ここでそれらを挙げていきます。
https://twitter.com/momotro018/status/1680522265069252609?s=20
マイナンバーカード 本人希望で廃止 4割近くが自主返納 #nhk_news https://t.co/uBDEEuDZTu
— NHKニュース (@nhk_news) July 18, 2023
東電敗訴。
汚染水海洋投棄でも訴訟が世界から巻き起こされるのではないのか?
東電も日本もそうなった時にもつのか?そこまで想定した上で強行しようとしているとしたら、相当、ネジが外れていると言わざるを得ない。 https://t.co/t4CHwL04La— 原口 一博 (@kharaguchi) July 17, 2023
マック値上げが話題ですが、30年で変化した価格まとめを作りました。(30年前、住みやすそう…。) pic.twitter.com/I4O74JtEHj
— あさえだ | お金 × 図解 (@sengyoutousika) July 20, 2023
最近のTwitterはより不健全な気がする。50年後の人たち、検証してね。
例えば、汚染水・処理水問題も、政府が「処理水と呼ぶ」と決めたことに人や社会がならうこと、これを「言論」や「表現」の自由の問題、あるいは戦前・戦中の事例を引っ張って比較して、検証してください。(やりたい時間欲しい)— 吉田千亜 (@hankoyama) July 20, 2023
なるほど「コミュニティノート」って、「ノートは匿名で付けられる。悪意ある偽ノートを付け、それを複数のユーザーが「評価」すれば偽ノートが表示されてしまう」というものなんだな。全然信用できないってわけだ。なんなら、ニセ情報か言葉遣いの丁寧なクソリプってやつだ。 https://t.co/Q0BUuM4hLr
— 木村知 (@kimuratomo) July 20, 2023
岸田官邸はこれを是認。最低である
ウクライナ、クラスター弾の使用開始 「効果的」と米高官
米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は20日、ウクライナ軍がロシアに対する反転攻勢で米国に供与されたクラスター弾の使用を始めたと明らかにした https://t.co/QGaYVM4Exo
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) July 21, 2023
政府や東電が「処理水」と呼ぶ水の中には、取り除けなかった放射性物質トリチウムが残っている。
私は「汚染水を処理したが、まだ汚染物質が残っている水だから、汚染水と呼ぶ方が実態に即している」と考えている。
(事実と私の意見です。コミュニティーノートに関するテストを兼ねています)
— 阿部岳 / ABE Takashi (@ABETakashiOki) July 22, 2023
保険証廃止、マイナンバーカードへの一本化について「賛成」という方に聞くと、「便利になる」「なりすまし防止」という意見が。
しかし「なりすまし受診」は厚労省も詳しくつかんでいないという。
マイナカード+保険証の一体化はG7で日本だけ。しかもトラブル続出。果たして便利と言えるのか。— 山添 拓 (@pioneertaku84) July 22, 2023
https://twitter.com/renho_sha/status/1682484814719647745?s=20
https://twitter.com/papepope2020/status/1682500137724305411?s=20
薄めたら大丈夫というのが 科学的だと言う日本
— エリック C.(どんなに漁民が反対しても強行する汚染水海洋放出反対) (@x__ok) July 23, 2023
ほら、初めてコミュニティノートついたけどクソ的外れじゃん。誰もTwitter社が書いてるなんて言ってないんだよね。こういう元ツイを誤読した上で的外れな反論をするパターンをこれまでの短い期間にもいくつも見かけたから運用がダメだって言ってるのに、それやってどうするんだろ。無能すぎるよな。 https://t.co/3psf9l8LGf
— ystk (@lawkus) July 23, 2023
コミュニティノート機能は多数決に基づかない、という点は非常に重要と思います。
コミュニティノートは設計がダメ。
・対等な反論手段がない
・元ツイートは発言アカウントが明確だがコミュニティノートの作成アカウントは不明なので不公平
・作成の手間や投票でマジョリティが有利
こういう性質があるので、身元を隠して少数側のツイートを潰したい側に有利な制度設計となっている。— suna (@sunasaji) July 22, 2023
コミュニティノートは多数決に基づきません。幅広いユーザーにとって役に立つノートを特定するため、過去の評価において、評価が相違することのあった協力者の間で「役に立つ」という評価が一致することがノートには求められます。
コミュニティノートサイトのデータのダウンロードページで投稿は公開され、誰でも無料でデータを分析し、問題を特定し、コミュニティノートを改善するよう貢献することができます。
質問やフィードバックがある場合、またはデータの分析内容を開発者と共有したい場合は、@CommunityNotesまでDMで問い合わせることができます。
今後に期待したいです。