以前、医療現場の最前線で新型コロナウイルス感染症の対応をされている内科医と思われる方がTwitter上で大変興味深いツイートをされていました。新型コロナウイルス感染症に関する4択のクイズです。(医療関係者にとって)基礎知識の確認に良いと思いましたので、以前の記事で紹介していました。
が、このクイズのアカウントが鍵アカウントになってしまい、見ることができなくなってしまいました。その後、別の公開アカウントで同じ問題が公開されました。順次、改めて紹介していきます。
今回は11問目~15問目を紹介します。
どの選択肢がどれだけ選択されたのかが既に出ていますが、気にせず皆様も答えを考えてみると面白いと思います。
※最多の選択肢が解答とは限りません。
まずは11問目。
【過去問11】
新型コロナ感染症で「もしこの症状が出てきたら本気でコロナを疑った方がいいのでマジでやばい」と思わなきゃいけない最たる症状を1つ選べ。a)咽頭痛
b)発熱
c)味覚嗅覚障害
d)関節痛— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 6, 2021
変異株になって、味覚嗅覚障害は減っているのではないかという説もあるようですが、しかし依然、そう言う症状の人がやってきた時に、陽性になる確率は結構高いと現場では感じています。
— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 13, 2021
12問目。
【過去問12解答】正解:b
ワクチンにおいてアナフィラキシーと紛らわしく、遥かに高頻度に見られるのは迷走神経反射(VR)です。
むしろ大人の場合は接種後に具合がおかしくなった事例は大半はVRです。
VRは病気じゃないので、横になってるだけで自然に治ります。最初から寝てるとほぼ発生しないです。— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 13, 2021
※接種会場ではこう言う事例も念のため救急搬送しておりますが、病院到着後に水分補給の点滴ぐらいはするかなーという感じで、入院にはなりません。
⚠️炎天下で待ってたり、長い時間行列で立ってたりするとVRになりやすくなるので、接種会場のスタッフさん是非注意してください。
— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 13, 2021
13問目。
【過去問13解答】正解:a
抗原検査はウイルス量が多い発症から6,7日目ぐらいまでを良く拾い上げますが、発症前2日〜発症初日は陽性になりづらいことがあり要注意。また受診のタイミングが遅れると、他者へうつす可能性がまだある6,7日目でも時に陰性になることがあり注意。(特に定性検査の場合。)
— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 13, 2021
14問目。
【過去問14】
新型コロナの検査のうち正しい記載を選べ。a)抗原検査は無症状の人が旅行の前に実施すると効果的である
b)PCR検査は翌日採取して検査結果が変わる可能性はない
c)抗体検査は発症初期に陽性となる
d)PCR検査は、他者へ伝播させる恐れが無い退院後の人でも1ヶ月ほど陽性となることが多い— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 6, 2021
茨城県における新型コロナウイルス感染症流行第1波の記述疫学https://t.co/IiURJK8WA7
— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 13, 2021
a)は当然。PCRにせよ抗原検査にせよ無症状者の旅行の言い訳にすると飛鳥IIみたいなことになります。
b)PCRも抗原も、実施が半日でもズレると結果が180度変わります。前日夕方に陰性だった人が翌朝陽性になることは日常茶飯事です。
c)抗体検査は『過去歴』を見る検査なので発症初期には上がりません。— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 13, 2021
各種検査については以下の図や動画が参考になるのでは、と思います。
現在行われている新型コロナウイルス感染症の各種検査のおおまかな妥当性を把握するのに便利な図↓です。 https://t.co/G8mC3gzuAJ
— 参議院議員 浜田 聡 YouTubeやブログ等は毎日発信の方針です 衆院選で【諸派党構想】実行予定 (@satoshi_hamada) August 25, 2021
15問目。
【過去問15】
ワクチンや採血等の際に発生する迷走神経反射(VR)では、血圧低下し脈が遅くなり失神や痙攣することもある。
予防策として正しいものを選べ。a)満腹状態で医療行為を行う
b)前日寝ないようにして医療行為を行う
c)ベッド臥床で医療行為を行う
d)抗アレルギー剤を飲んで医療行為を行う— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 6, 2021
過去に採血などの医療処置で迷走神経反射を起こした人がなりやすいのは言うまでもありませんが、睡眠不足や運動不足、水分不足、過度の減量、長時間立っていた、などが誘引になります。
また、心因要素もかなり受けるとされており、ネガティブな情報はあらかじめ避けておくのも対策でしょう。
— Dr.丼のCOVID問題集 (@sguardo_bot) June 13, 2021
今後も引き続き、問題と解答を紹介していきます。
ところで、今後のNHK党の選挙方針である「諸派党構想」に関する書籍が発売予定となりました。NHK党をよく取材いただいているライターさん(立花孝志かく闘えり、のライターさん)が書かれたものです。もしよければ書店や図書館などで手に取ってみてください。