毎週火曜日と金曜日の午前に、内閣総理大臣及びその他の国務大臣が総理官邸の閣議室に集まって定例閣議という会議をします。そして各大臣はこの閣議後、記者会見をするのが通例となっているようです。
先日(11月6日(金))、武田良太総務大臣の閣議後記者会見で、NHKに関する言及がありました。
記者との質疑応答でのやりとりを抜粋します。
NHKの在り方
問: NHKについてお伺いします。昨日、前田会長が記者会見でテレビの設置の届出の、改めて制度改正を要望されました。一方で、罰則を伴わないということで義務化というような表現は使われなかったんですけれども、大臣、このあたりどう受け止めるかということと、週明けですね、在り方検討会の分科会がまた改めて開催されます。大臣としてどのような議論を望まれるでしょう。
答: 週明けの有識者会議において、具体的な説明がなされると思っておりますけれども、正式に前田さんの方から私の方に話があったわけではないのですが、未設置者に対する届出義務というのは、これは全く話にならない問題だと思います。
今から義務化も含めてNHKからの要望等もしっかりと我々はお聞きした上で、適切な判断、とにかく国民の目線に合った、国民が納得のいくNHKの在り方をしっかりと見定めていきたいと思います。
テレビを持ってない者がその旨をわざわざ届出しなければならないような制度というのは、届け出をする人・その手続きをする役人など全国的に膨大な労力をかけさせるなどの理由で、はっきりいって愚策であると考えます。武田良太総務大臣による「全く話にならない」というのは当然でしょう。
上記の伏線になっているのは、10月16日の総務省での有識者会議だと思います。
NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 有識者会議 日本経済新聞 2020/10/16 12:02
NHK、TV設置届け出の義務化要望 反発も 日本経済新聞 2020/10/17付
以前の記事でも書きましたが、上記の有識者会議に該当するのは、放送を巡る諸課題に関する検討会の下にある分科会の一つである、公共放送の在り方に関する検討分科会です。
今回話題となった第10回の議事要旨は現時点でありませんが、そのうちアップされると思います。
テレビ設置の届出義務化のように余計なことをせずとも、お金を払う人だけがNHKの番組を見ることのできる制度・スクランブル放送にすれば済む話です。こういう有識者会議(分科会)ではNHKのスクランブル化の議論をしてほしいものです。
有識者に任せていてもNHKのスクランブル化は不可能であれば、スクランブル化実現には民意が必要です。NHKから国民を守る党として、目標とするNHKのスクランブル放送実現に向けて少しずつ前進していきたいところです。