現在の私にとってスマートフォンはなくてはならない存在です。スマートフォンを使わない日はありません。
今使っているスマートフォンは6.8インチの大画面です。本職での仕事の際に、専門書をインストールして読んだり見たりする際に大きな画面であると見やすいために、現在の機種を使っています。
このスマートフォンは今から2年以上前の2016年の5月に買いました。2年以上使っていることを考えると、時が過ぎるのは早いです。
そろそろ不具合が出るのは仕方がないとは思っていますが、昨冬あたりから困った不具合が出てきました。
その不具合というのは、タイトルにあるように、このスマートフォンで撮影した写真ファイルが時間が経つと消えていってしまうことです。
対処法として、
・Googleフォトでの自動保存
・撮影した写真を表示させてスクリーンショットを残す(写真を撮るたびに毎回この作業をするのは結構なストレスですが、慣れました)
などで乗り切ってきました。幸い、スクリーンショットで保存したものは消えませんでした。
が、最近はGoogleフォトの容量が少なくなりつつあり、さらにスクリーンショットのファイルも消え出しました。せっかく撮った写真が勝手に消えていくというのは精神的にきついものがあります…。
そろそろスマートフォン本体を買い換える必要があるかなぁと思いつつも、写真ファイルを保存しているmicro SDカードに注目しました。
まずはこんな↓記事が引っかかりました。
AndroidにSDXCはオススメできない?SDXCが混乱を招いているその理由(すまほん)
詳しいことははしょりますが、
・私がスマートフォンに入れていたmicro SDカードはSDXCというタイプで128GBの大容量のものだった。
・しかし私のスマートフォンはSDXCは非対応であり、SDHCという少し容量の少ないものを使う必要があった。
というわけで、対応していないものを無理やり使っていたために写真が消えた可能性があります。
こんな↓記事もありました。
あなたは大丈夫?SDカードのデータは3年以内に消える!?(パソコン・ハードディスクの豆知識)
現在のmicro SDカードは現在のより前のスマートフォン時代から使っており、3年以上経過しているので、経年劣化も原因の可能性があります。
まとめると、規格に合わなくて、しかも古いmicro SDカードなので、写真が消えていっても不思議ではありません。
というわけで、本日ビッグカメラに行って新しいmicro SDカードを買ってきました。もちろんSDHCタイプです。
これを使っても写真ファイルが消えるようなら、諦めてスマートフォンを買い換えることにします。
需要はないとは思いつつも、後日報告させていただきます。