岡山県立博物館と岡山県立美術館に行ってきました。
この辺りは岡山カルチャーゾーンといって、各種の文化施設が集まっています。
晴れの国おかやま検定の前日ということで、少しはその対策になったと思います。数多くの展示品を見て満足しました。ただ、県立博物館所蔵の国宝「赤韋威鎧」を見たかったのですが見れませんでした。どうやら年明けの期間限定でしか展示していないようです。
国宝「赤韋威鎧」を特別展示 県立博物館、G7教育相会合合わせ(山陽新聞)
平安末期に作られたもので、もとの姿を保ったまま残る源平期の赤韋威鎧としては全国唯一という。1999年に国宝に指定され、作品保護のため通常は年明けの2週間ほどしか公開されていない。
それにしてもこの辺り、雰囲気が良くて気に入りました。
さて、昨日に引き続き、おかやま検定の問題と解答です。これでひとまず終了です。
第 2 回晴れの国おかやま検定(問81~100)
問 81 宮本武蔵は現在の美作市の生まれと伝えられている。以下の記述で誤っているものは次のうちどれか。
1 美作市にある武蔵の生家跡は県の史跡に指定されている。
2 「武蔵資料館」には、武蔵直筆の絵画や刀鍔、小柄など、ゆかりの品が展示されている。
3 因美線には、全国でも珍しいフルネームの人名駅「宮本武蔵駅」がある。
4 美作市大原地区には、武蔵ゆかりの場所が多く伝えられており、「武蔵の里」と呼ばれている。
答え 3 因美線→智頭急行線
問 82 岡山市が市内中心部にサイクルポート(専用駐輪場)を設置して運営しているコミュニティサイクル(貸し自転車)の愛称は次のうちどれか。
1 おかちゃり 2 はれちゃり
3 ももちゃり 4 スカットサイクル
答え 3
問83~85 次の文中の(問 83)〜(問 85)にあてはまるのは次のうちどれか。
岡山後楽園は、金沢の兼六園、水戸の偕楽園とともに日本三名園の 1 つとされており、三名園の中では完成した時期が最も(問 83)。(問 84)庭園となっており、特に藩主の(問 85)として使用された延養亭からの眺めは素晴らしく、国の特別名勝の指定を受けている。
1 新しい 2 古い 3 回遊式 4 舟遊式
5 枯山水 6 客間 7 居間 8 書斎
答え 問83:2 問84:3 問85:7
問 86 岡山市出身の植物学者 大賀一郎が約 2000 年前の種子を発芽させ、開花にも成功した植物は次のうちどれか。
1 ハス 2 アサガオ 3 バラ 4 ヒマワリ
答え 1
問 87 奈義町の菩提寺にある国指定天然記念物で、法然上人が学問成就を祈願して挿した杖が芽吹いたという言い伝えが残る木は次のうちどれか。
1 イチョウ 2 クロマツ 3 ムクノキ 4 フジ
答え 1
問88~90 次の文中の(問 88)〜(問 90)にあてはまるのは次のうちどれか。
倉敷市真備町には、井原鉄道の(問 88)駅を起点とする(問 89)ミステリー遊歩道が整備され、熱心な横溝ファンなどが訪れている。駅から 30 分程度のところにある(問90)には、横溝正史のコーナーもあり、著書や遺品、写真などが展示されている。
また、近年は(問 89)のコスプレをしてゆかりの地を歩く「1000 人の(問 89)」というイベントが開催されている。
1 清音 2 備中呉妹 3 川辺宿 4 金田一耕助
5 明智小五郎 6 浅見光彦 7 真備ミステリー館
8 真備ふるさと歴史館 9 真備まちかど郷土館
答え 問88:3 問89:4 問90:8
問 91 津山市の長法寺には、約 3,500 株の( )が植えられていることから、別名「( )寺」と呼ばれている。( )にあてはまるものは次のうちどれか。
1 まんさく 2 あじさい 3 つつじ 4 藤
答え 2
問 92 岡山県内の産業のうち出荷額が全国 1 位の製品ではないものは次のうちどれか。(平成 25 年経済産業省「工業統計表」)
1 男女学生服 2 デニム製品
3 耐火れんが 4 水あめ・麦芽糖
答え 2
問 93 次の統計データのうち、岡山県が全国1位のものはどれか。
1 都道府県立図書館個人貸出冊数(平成 25 年度)
2 県内の美術館の数(平成 23 年度)
3 人口 10 万人当たりの大学・短大の数(平成 25 年度)
4 人口 1,000 人当たりの出生率(平成 25 年度)
答え 1
問 94 ( )の吉井川本支流一帯は、ゲンジボタルが多く発生することから、「郷の源氏螢発生地」として県の天然記念物に指定されている。( )にあてはまるものは次のうちどれか。
1 美作市 2 美咲町 3 津山市 4 鏡野町
答え 4
問 95 岡山の地名の読み方で誤っているものは次のうちどれか。
1 草生(赤磐市)―くそう 2 首部(岡山市)―こうべ
3 宍粟(総社市)―しそう 4 八社(津山市)―やさ
答え 3 「しさわ」と読みます。兵庫県には同じ漢字で「しそう」と読む市があるようです。
問 96 【写真シート 96】この建物は、朝鮮通信使の衣装やその当時の様子を描いた絵などを展示する資料館であるが、次のうちどれか。
1 玉野海洋博物館 2 倉敷考古館
3 むかし下津井回船問屋 4 牛窓海遊文化館
答え 4
問 97 吉備津神社について誤っている記述は次のうちどれか。
1 「鳴釜の神事」で知られている御釜殿は、「雨月物語」に取り上げられている。
2 本殿と拝殿は国宝に指定されている。
3 8 月 2 日・3 日に五穀豊穣を祈る御田植祭が行われている。
4 ボタンやアジサイの名所でもある。
答え 3 御田植祭は吉備津彦神社での行事
問 98 岡山県が友好(姉妹)提携を結んでいる都市は次のうちどれか。
1 グアム準州(アメリカ)
2 クライストチャーチ市(ニュージーランド)
3 密陽市(韓国) 4 プーネ市(インド)
答え 4
問 99 次の農林水産物のうち、岡山県の生産量が全国1位のものは次のうちどれか。
1 黄ニラ 2 黒大豆 3 カキ 4 スイートピー
答え 1
問 100 麦稈真田と呼ばれるブレード(細い組紐)の縫製では世界トップクラスの技術を誇り、帽子製造が地場産業として定着している地域は次のうちどれか。
1 井原市 2 新見市 3 笠岡市 4 早島町
答え 3
お疲れ様でした…。